Video Game スクウェア・エニックス 2006/03/16 ¥8,990
 つまらない つまらない 行ってても仕方ないので具体的に何処がつまらないかというと。 
 設定を放り投げっぱなしのシナリオ。設定どころか主人公の冒険の動機とかも投げっぱなしです。Cmのキャッチコピーは誇大広告でした。
 たるい戦闘システム。IQが足りないと楽しめないといわれてるガンビットシステムですが、駆使せずとも殴るとケアルでことが足りてしまうのはどうなのでしょうか?
 殺意を覚える主人公のボイス。アニメ声っぽくないし、育ちの悪い下町の青年っぽくてはまり役だと言われますが、あんなにわざとらしい 不自然な話し方は日常的に聞きません。
 ライセンスシステムで自由にキャラを育てられる。最終的には皆、魔法剣士になります。ライセンスボードをほとんど網羅できますから。
 ファミ通の採点はなにか別次元の力が動いています。全員10点はありえません。
Video Game スクウェア・エニックス 2006/03/16 ¥8,990 【関連商品】 ・『交響曲 「希望」 Symphonic Poem‘Hope’(DVD付) [Maxi]』 ・『交響曲 「希望」 Symphonic Poem‘Hope’ [Maxi]』 ・『心の戦士(初回生産限定盤) [Limited Edition] [Maxi]』 ・『心の戦士 [Maxi]』

そこそこ 面白いけど絶賛はできなかった。
なんか ストーリーだけだと短いらしいってか つまらない? 他のRPGにくらべりゃ面白いのは認めるんですが、開発期間とお金の割には?非常にオンラインRPG臭いので人によって好みがあるかも。 パンネロと主人公の声は素敵に下手でした、お前もうしゃべるな。
 9千円は高かった。値引きあるけどね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索