ひとつ前の日記から見てね続くよ3000字超えたよ、ここまで書いちゃったんだもん。最後まで書くよ30分以上時間もかかってるんだよ。
ラスボスは常に弱点の胸部のコアが見えてる状態なのですきあらば打ち込んでください。次の段階にはいると攻撃は一パターンになります。気を貯めて(この時打ち込みまくってください)その後手を空に上げます。プレイヤーの視線も上に上がります。そうすると画面四隅に氷弾ができてます。くるくる画面を回りながららせん状に画面中心まで移動し落ちてきます、非常にゆっくりしてるのでひとつづつ確実に壊してキャンセルしましょう。キャンセルするとなぜかボスもダメージです。そうするとボスのライフがなくなり倒した気になります。が、ムービーの後普通に第二形態です。これも最初は三パターン。ひとつは両手から氷の竜を二匹出します。双竜はプレイヤーに近づいてきますが、ぶつかりそうになった瞬間クロスしながら背後に回ります。視点も背後へ。画面の左右から竜が出てきて突進してきます。 この竜は出現した瞬間から頭に当たり判定を持っています。頭以外は全く効きません、プレイヤーにぶつかってくる前に頭を狙って破壊してください。 次は一匹しか竜を出してきません。この一匹も同じく頭を狙えばいいのですが、こいつは画面いっぱいぐるぐる回りながら近づいてくるので当てにくいです、この段階で一番警戒する攻撃です。最後は一撃で壊れる竜を沢山出してきます。結構な量ありますが同時に出てくることはないのでゆっくり順順にやっちゃってください。最終段階に入るとまたワンパターンになります。大きな竜を一体作り出してきます、その竜は勢いよく上空にらせん状に上がっていった後らせん状に落ちてきます。あがっていくときも下がってくるときも竜の体が邪魔して頭に当たりにくいですがそれだけです。ここまできたらしっかり勝ちましょう。
 長々と書いてしまった。もっとコンパクトに終わるかと思っていたのに。まぁこれ読んだだけじゃ実際つかめないですよね。一度画面で見てくださいな。ハウスの4についてはもう少し極めて生きたいですね。ボスとかもっと楽に行けるという方は方法教えてくださいな。

コメント

geogaddi
geogaddi
2005年12月30日1:59

・新年会の参加について
きゅん→× K松→○

そろそろ集合とか決めんとね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索