5月19日の日記

2006年5月19日
 新庄が気持ち悪くて仕方なういんだが。我が家の評判は無言でチャンネル変えるくらいだし。野球に詳しくない俺としてはタダの色物カンチにしか思えないんだが。何処に魅力があるのか教えて欲しいです。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/5314/index.html

5月18日の日記

2006年5月18日
家に帰宅して、「あれ、韓国のドラマじゃん。見てるの?」
 母 「うん、続き物だから。」
 俺 「そう、消すよ。」
    プチ
 
 酷いな俺。

5月14日の日記

2006年5月14日
とあるところにリンクはろうとおもってたんだが、直リンできない。まぁ いいやw

5月12日の日記

2006年5月12日
元サザンのメンバーでリードギターの大森氏が大麻所持で逮捕されたらしいです。大森氏は脱退時になにかともめた人です。大森氏の脱退の理由は、音楽性の違いであると公式では言いわれてますが、実際は大森氏が熱心な創価学会員であり、そのことで、サザンが創価の広告塔として使われるのを嫌った桑田が破門したというのが周知の事実。 脱退後はソロなどで細々と活動していたようです。 大森氏は学会内でも比較的に高い位置にいたし、池田の側近とも言われている女性と結婚していましたが・・・。 そんな大森氏の自宅から大麻40gが発見、個人で40gも所持するのは異常であり、暴力団とのつながりも調べられているみたいです。まぁ 色々と邪推できますね。
 サザンのファンクラブのメンバーとしてはなんともいえない話題でしたw

5月5日の日記

2006年5月5日
 スクラッチくじ2000円購入、返金1100円  
900円 わくわく代。 当たりくじを売り場のおばちゃんに渡したら、「はい、 おつり。」って言われたのが悲しかった。
お釣りじゃねーよー、当たったんだよー。
 帰りの山手線でキチガイ発見。電動アナルバイブと思われるものを動かして座ってる。周りの人に見せびらかしたり、自分の股間にもっていってニヤニヤしたり、ハンドパワーで動かしてるようなパフォーマンスをしたり、動いてるそれに向かって「ダメだろ、動いちゃダメだろ!」とか言ってる。 
 不覚にも乗車した瞬間それを見て 噴き出してしまったため、からまれた。 「兄ちゃん 欲しいかい?」 「いえ、結構です。」
 その後も秋葉原の乗換えまで、おっさんは何かするたびにちらちらこちらを伺ってくる、こちらから 絡む勇気もなかったが、面白かったので移動はしなかった。
 任天堂が次世代機の名称をwiiに決定したらしい、
開発コードのレボリューションのままでもよかったのに・・。
 クラス会の一次会のみの食事代、いくらぐらいがいい?

4月27日の日記

2006年4月27日
最近の韓国(いつも)本当 どうにかしてほしい

4月21日の日記

2006年4月21日
 予備校一週目が終わりました。予備校は何とかやっていけそうですが、同時進行の運転免許がきつい。仮免まで単位を学科2つと技能2つまでにこぎつけましたが、残りの学科2つが曲者でこっちの予定とかみ合いません。早く仮免とって路上教習出たいな。

4月20日の日記

2006年4月20日

4月17日の日記

2006年4月17日
 朝から漢文、外人英語、数学、ゲンシャというそこそこハードなスケジュールだったんですけど。授業だけとれば予備校は意外に面白かったわけで。これまでの塾の先生だって授業楽しい人は沢山いました、が悲しいかな彼らの授業を受ける時間は学校ではっちゃけたり、無理な体勢で頑張って寝てみたりした後なのでこっちはぐったり。しかし、これからは戦闘準備体制が整った状態で彼らの授業に望めるわけであります。(まぁ もともと 長距離に耐えられない性格なんでどこまで続くかわからんがw)

 新学期にあわせてごっそりと本を売ろうと思って整理したところダンボールが5箱ほどの事態になりまして(しかも 全部そこそこ大きいダンボール)。まぁ 半分廃品回収みたいなつもりで幼稚園の頃読んでた青い鳥文庫とかのジュビナイル小説をつっこんだからでしょう。整理の最中に「ぼのぼの」を発見、最初は売るつもりでしたが読んでみたところ意外に面白い。もともと 掲載誌が大人向けでありますから、完璧子供向けの絵に反してなかなかの内容。急遽予定を変更してキープしておきました。全巻そろえようと買い集めてる最中ですがなかなかみつからない、本日ジュンク堂にてある程度まとめて発見、今度お金もっていって買おうと思います。

4月16日の日記

2006年4月16日
 明日から河合塾。初っ端漢文だなんてたるい。東大文型の開成生は戦争状態の某人だけ。しょんぼり。
04月15日付 ZAKZAKの報道「政界再編にらむ!?小沢代表が創価学会会長と会談」へのコメント:

 政教分離

4月15日の日記

2006年4月15日
隣のファミマ 遂にFFを5000円で売り始めましたw

4月9日の日記

2006年4月9日
 同窓会というか、 今年の運動会とその前日は東大の方の新フェスと丸かぶりらしいです。書記長が言うには前日は準備に借り出されるし、当日はいわずもがな。そうすると クラス会も10人弱でれないわけです。
 当初 クラス会を見送り案等も出たんですが、結局のところ運動会前日に強硬することになりました。 もともと 運動会を見るという行為を念頭においてのクラス会なので運動会の日からずらしたら本末転倒であるということと時期を後ろにずらすにつれ、浪人組の負担が重くなることです。
 前日のクラス会は盛り上がりにより、二次会三次会、貫徹と発展していくはずですんで、一次会から参加できない方も暇を見つけて顔を出すと吉。

4月8日の日記

2006年4月8日
汚れちまった悲しみに

今日も小雪の降りかかる

汚れちまった悲しみに

今日も風さえ吹きすぎる

 

汚れちまった悲しみに

たとえば狐の皮衣

汚れちまった悲しみは

小雪のかかってちぢこまる

 

汚れちまった悲しみは

なにのぞむなくねがうなく

汚れちまった悲しみは

倦怠のうちに死を夢む

 

汚れちまった悲しみに

いたいたしくも怖気づき

汚れちまった悲しみに

なすところもなく日は暮れる

 同窓会 人集まるかな。まぁ 最初だし 一杯きて欲しいですね。

4月8日の日記

2006年4月8日
4月8日の日記
 先日の日記に書いたように色々ありましたw
日記上にUPする予定はありませんwそのうち、集まる機会があったら 直に話しますw
 で 機会なんですが、例年黒組は運動会の前日もしくは当日に同窓会一回目を行うと書記長から指令が下りましたw 今現在の予定では前日に宴会してその後貫徹するなり 帰宅して寝て運動会行くなりです。
 前日の主な理由としては、翌週の負担の軽減、また同窓会には出るけど運動会は微妙っていう人が多そうな気配がしたからです。
 まぁ 庶務さんから連絡来ると思うんでそっち参考にしてください、なにぶん大勢の予約取んなきゃいけないんで早め早めに連絡ください。キャンセル代とか思わぬ費用がかかったりしちゃうんでね。 なお この件に関しての注意事項ですが、ここのコメントで参加の申請とかしないでね、人数は一括して把握したいんで訳わかんなくなっちゃうから。
いろいろあったぜw

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索